-
2024.07.16
終了しました 「有事と食糧」研究会・オンライン連続ワークショップ(July 20, 25, Aug 2)
科研費・学術変革領域研究(A)「イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築:世界の分断をのりこえる戦略知の創造(イスラーム信頼学)」(領域代表者:黒木英充)および公募研究D02「有事と食糧―中東・北アフリカにおいて試されるコネクティビティと信頼構築」(研究代表:井堂有子)の共催にて、以下のワークショップを開催致します。
-
2024.06.05
終了しました 原稿読み合わせ会(クローズド)(Jul. 20-21)
B03班「紛争影響地域における信頼・平和構築」(代表:石井正子)は、成果物刊行に向けた原稿読み合わせのための研究会(クローズド)を開催いたします。
-
2024.06.05
終了しました イスラーム信頼学国際ワークショップ “Translation Deviations in Multilingual Primary Source Documents in the Russian Colonial Archives” (Jul. 1)
A02班「イスラームの知の変換」(代表:野田仁)は、国際ワークショップ “Translation Deviations in Multilingual Primary Source Documents in the Russian Colonial Archives” を開催いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
-
2024.05.29
終了しました AA研フォーラム“Gaza War Impact on the Neighboring Countries: Focus on Lebanon Refugee Crisis” (June. 6)
A03「移民・難民とコミュニティ形成」班は、ラーウィア・アッタウィール氏をお招きしたAA研フォーラム“Gaza War Impact on the Neighboring Countries: Focus on Lebanon Refugee Crisis”を共催いたします。
-
2024.05.09
終了しました 活動記録 イスラーム信頼学ワークショップ「シーア派法学とイランにおける立憲主義」 (June 14)
B01班「イスラーム共同体の理念と国家体系」(代表:近藤信彰)では、来日中のMateo Mohammad Farzaneh氏をお招きして、ワークショップを開催いたします。
-
2024.04.17
終了しました イスラーム信頼学シンポジウム「人類学者ガッサン・ハージとイスラエル/パレスチナ問題をめぐる言論・学問の自由──「反ユダヤ主義」言説を問い直す」(共催:慶応義塾大学大学院法学研究科/社会学研究科・塩原ゼミ) (May. 13)
総括班は、慶應義塾大学大学院法学研究科/社会学研究科・塩原ゼミと共催で、シンポジウム「人類学者ガッサン・ハージとイスラエル/パレスチナ問題をめぐる言論・学問の自由──「反ユダヤ主義」言説を問い直す」を開催いたします。
-
2024.04.03
終了しました 国際ワークショップ “Roundtable: Persianate Studies in Japan” (Apr. 17)
B01班「イスラーム共同体の理念と国家体系」(代表:近藤信彰)は、グローバル地中海地域研究アジア・アフリカ言語文化研究所拠点と共催で、以下の国際ワークショップ “Roundtable: Persianate Studies in Japan”を開催いたします。このたび来日されるColin Mitchell氏 (Dalhousie University) がディスカッサントを務めます。
-
2024.03.12
終了しました イスラーム信頼学国際ワークショップ “Chancelleries, Correspondence, and Diplomacy in the Iranian Plateau” (Apr. 13)
B01班「イスラーム共同体の理念と国家体系」(代表:近藤信彰)は、A01班「イスラーム経済のモビリティと普遍性」(代表:長岡慎介)と共催で、国際ワークショップ “Chancelleries, Correspondence, and Diplomacy in the Iranian Plateau” を開催いたします。
-
2024.03.06
終了しました 講演会「ムスリム社会の歴史に関するデジタル・ドキュメンテーション」(Mar. 15)
総括班は、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・基幹研究「「記憶」のフィールド・アーカイビング:イスラームがつなぐ共生社会の動態の解明」及びTUFSフィールドサイエンスコモンズ(TUFiSCo)と共催で、講演会「ムスリム社会の歴史に関するデジタル・ドキュメンテーション」を開催いたします。
-
2024.02.15
終了しました 活動記録 「周縁的社会集団と近代」研究交流セミナー(第2回)/イスラーム信頼学ワークショップ「トルコおよび東アラブ地域におけるオスマン帝国の 解体とその影響の管理」(Mar. 19)
B01班「イスラーム共同体の理念と国家体系」(代表:近藤信彰)は、科研費基盤研究(A)「近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置―〈史料と社会〉の視点から―」(代表・塚田孝)と共催で、ワークショップを開催いたします。
-
2024.02.15
終了しました イスラーム信頼学ワークショップ “Roundtable: Studies on Iranian History in Japan” (Mar. 5)
B01班「イスラーム共同体の理念と国家体系」(代表:近藤信彰)は、来日されるAndras Barati氏(オーストリア科学アカデミーイラン学研究所)を囲んで、ラウンドテーブルを開催いたします。
-
2024.02.13
終了しました イスラーム信頼学国際ワークショップ“Redefining Ottoman Governance: Center-Local Connectivity, Emerging Caliphate Concept, and Contemporary Perspectives” (Mar. 16)
B01班「イスラーム共同体の理念と国家体系」(代表:近藤信彰)は、B02班「思想と戦略が織りなす信頼構築」(代表:山根聡)と共催で、イスラーム信頼学国際ワークショップ “Redefining Ottoman Governance: Redefining Ottoman Governance: Center-Local Connectivity, Emerging Caliphate Concept, and Contemporary Perspectives” を開催いたします。
-
2024.02.13
終了しました 活動記録 イスラーム信頼学国際ワークショップ/東文研セミナー “Petitions and “Individuals”: First-Person Narratives and Historical Agency at Intersections of Diplomatic, Administrative, and Legal History” (Mar. 13)
B01班「イスラーム共同体の理念と国家体系」(代表:近藤信彰)は、東洋文化研究所班研究「オスマン朝史料学の方法的課題(代表:秋葉淳)と共催で、イスラーム信頼学国際ワークショップ/東文研セミナーを開催いたします。
-
2024.02.10
終了しました イスラーム信頼学緊急企画「パレスチナは今」 「ガザ・モノローグ」朗読:パレスチナの声なき声に (Feb. 24)
イスラーム信頼学B03班「紛争影響地域における信頼・平和構築」は、立教大学異文化コミュニケーション学部~学部公開講演会『言語と社会や文化を<つなぐ>:世界と切り結ぶ異文化コミュニケーション』の一環として~との共催で、「『ガザ・モノローグ』朗読:パレスチナの声なき声に」を開催いたします。
-
2024.02.08
終了しました 活動記録 ワークショップ「近代帝国のなかの翻訳とコネクティビティ」(Mar. 14)
A02「イスラームの知の転換」はC01「デジタル・ヒューマニティーズ的手法によるコネクティビティ分析」と公募研究「18~19世紀のロシアにおけるイスラーム法学の継承をめぐるムスリム知識層の形成」との共催でワークショップ「近代帝国のなかの翻訳とコネクティビティ」を開催いたします。